ホーム > 産科 > 妊婦健診

産科

妊婦健診
 
妊婦健診のスケジュール
点線

妊婦健診は、おなかの中の赤ちゃんが順調に成長しているか、お母さんの体の調子はどうか、などを調べる大切な健診です。下の表を目安にご予約・受診をするようにしましょう。
健診時期 検診内容
初期健診
(1~2週間毎)
初診
5-7週
・問診(基礎体温をつけている方はお持ち下さい)
・尿検査(妊娠反応)
・内診エコー(子宮の中に妊娠しているか調べます)
・子宮ガン検診
7-11週 ・内診エコー(心拍の有無、胎児の大きさなどを調べます)
・出産予定日を決定します(7-9週の胎児エコーが重要です)
・母子手帳発行の手続きを行います
中期健診
(4週間毎)
12~22週
12-15週 ・妊婦健診の開始です
・これから毎回、お腹からのエコー(経腹エコー)を行います
・妊娠初期は採血を行います
16-22週 ・経腹エコー(胎児の大きさ、異常の有無を調べます)
・内診エコー(子宮頚管長を計測します)
・分娩時に問題になる細菌の有無を調べます
後期健診
(2週間毎)
23~36週
23-25週 ・経腹エコー(胎児発育、異常の有無、羊水量、胎盤の位置などを調べます)
・貧血の有無、血小板数を調べます
26-33週 ・毎回、経腹エコーを行います(胎児発育、異常の有無、羊水量、胎盤の位置などを調べます)
34-35週 ・経腹エコー(胎児の大きさ、異常の有無を調べます)
・NSTノンストレステスト(胎児の状態を調べます)
・心電図
・貧血の有無、血小板数を調べます
・分娩時に問題になる細菌の有無を調べます
出産前の健診
(1週間毎)
37~41週
37週以降 ・毎回経腹エコー(胎児の大きさ、異常の有無を調べます)
・毎回子宮の出口の様子、胎児の下がり具合を調べます
・貧血の有無、血小板数などを調べます(37-38週)

*上記健診以外に、妊娠20週頃、30週頃の2回、個別栄養指導を行います。(全員)

点線

母子手帳
母子手帳発行手続きの際にお渡しします。
・オリジナル母子手帳ケース
・母親学級など各種テキスト
・エコー手帳
お母さんへの出産プレゼント

点線

お母さんへの出産プレゼント
平野エンゼルクリニックでは、すばらしいご経験の思い出になればと、がんばったお母さんと御家族、そして赤ちゃんに、葉加瀬太郎さんの絵をプレゼントさせて頂いています。
この絵は、クリニック2階にあるステンドグラスと同じ絵です。
また、お子様の最初の産声を録音した、産声メッセージカードもプレゼントしています。
●プレゼント内容
葉加瀬太郎さん作ステンドグラスLovelifeの絵画(平野エンゼルクリニックオリジナル)
葉加瀬太郎さんからのお祝メッセージカード
平野エンゼルクリニックからのお祝メッセージカード
産声録音メッセージ
お花

 

 

INDEX
総合案内
総合案内
   

エンゼル広場
エンゼル
広場
*ふしぎ発見コーナー
  クリニックのひみつ案内
  葉加瀬太郎さんギャラリー
  平野エンゼルクリニックスタッフ写真集
*各種スクールのご案内
  乳房外来
  個別栄養指導
  助産師によるマタニティヨガ教室
  ベビーヨガ教室
  ベビーマッサージ教室
  久野真平のマタニティウォーキング教室
産科
産科
婦人科 婦人科 * 準備中です
               
不妊治療 不妊治療 * 準備中です